MENU

【検証】ワールドコンサルティング投資詐欺の疑い|出口詐欺で信用偽装

【検証】ワールドコンサルティング投資詐欺の疑い|出口詐欺で信用偽装

ワールドコンサルティングで投資を始めたら、最初は問題なく利益が出ていたのに、2025年6月末に突然サイトが削除され、「想定を上回る急落による損失」を理由に連絡が取れなくなった。

このような被害が急速に拡大しており、「高利回り保証」「AI運用」という甘い言葉に騙された投資家から悲痛な声が上がっています

詳しく調査してみると、ワールドコンサルティングは2013年から12年間という長期運営実績を築いた後、2025年6月末に公式サイトを突然削除し、利用者に「運用失敗による損失発生」を装った一斉メールを送信後に音信不通となるという典型的な「出口詐欺(エグジットスキーム)」の手口を使った不可解な実態が浮かび上がりました。

本記事では、ワールドコンサルティングの危険性について詳細な検証結果をお伝えします。

調査の結果を先にお伝えすると、ワールドコンサルティングは投資詐欺である可能性が極めて高いという結論に至りました。

それでは、調査で判明した事実を順番に解説していきます。

\ 高額請求被害からの回復実績あり /
バナー画像

ワンダーウォール

  • 1次調査無料
  • 即日調査OK
  • 日本・海外調査対応
  • LINEで無料相談受付中

\24時間365日LINE対応/

この記事の監修者

安田 健司

情報セキュリティ・詐欺検証専門家

情報セキュリティ分野で10年以上の実務経験を持つ専門家。300件以上の詐欺案件を検証・分析し、消費者の皆様を詐欺被害から守る活動を続けています。最新のセキュリティ技術動向も調査し、実務に基づいた現実的なアドバイスを提供しています。

目次

投資詐欺の疑いがあるワールドコンサルティングの正体

ここでは、ワールドコンサルティングがどのような組織によって運営されているのか詳しく分析します。

ワールドコンサルティングは出口詐欺を実行した投資詐欺業者

ワールドコンサルティングの公式サイトを詳細に分析した結果、典型的な「出口詐欺(エグジットスキーム)」を実行した投資詐欺業者であることが判明しました。

項目内容
名称ワールドコンサルティング
URLhttps://www.fullsupo.com(現在削除済み)
運営会社不明
会社登録国/地域不明
所在地不明
代表者名不明
メールアドレスatusi.gb2023@gmail.com
電話番号05068643008、15068643008
ライセンス不明

ワールドコンサルティングは2025年6月末に事前告知なく公式サイトを突然削除し、現在は完全にアクセス不可能な状態です。

この行動パターンは「出口詐欺」の典型的な手口であり、利用者の資金を集めるだけ集めて計画的に逃亡する極めて悪質な投資詐欺の構造。

偽装された返金対応による時間稼ぎ工作

ワールドコンサルティングです。

■ 運用におけるお詫びと重要なご報告。

想定を大きく上回る急激な相場変動が発生し急落により、目標利益の確定が叶わず、損失が発生する運用結果となってしまいました。

一部の会員様に対し、「目標金額の達成が確認できたため、あとは出金処理を進める段階です」といったご案内を差し上げておりました。

しかしながら、利益確定を行う直前での急落によりこのような事態になってしまい大変申し訳御座いません。

事前にご説明させていただいております「運用約款」にも記載の通り、暗号資産運用における相場変動リスクは常に存在することをご理解いただいた上でご利用をいただいております。

悪意や詐欺的な意図によるものではありませんでしたが、結果的に誤解と混乱を招くこととなり、大変申し訳ございませんでした。

■ 返金対応について。

順次返金対応を実施しております事から、一部の方には返金対応済みとなります為、ご確認下さいますようお願い致します。

未対応の方につきましても、できる限り早急かつ誠意をもって対応を進めてまいります。

今回の運用結果により、お客様から損失等による、新たに費用をご負担いただくことは一切ございません。
また、元本保証や確実な利益を約束するものではないことも、改めてご理解いただけますと幸いです。

■ 今後の対応について

関係者間での事実確認と再発防止に向けた見直しを行っております。
また、運営体制の見直しおよび経済的事情により、一時的に以下のサービスに影響が生じる見込みです:

新規受付停止に伴うサイトの一時停止

電話・LINE等の応答の一時停止

会員の皆様のご信頼を損なう結果となってしまったことを、運営一同深く反省しております。

何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

ワールドコンサルティング
運営事務局

メールでは「一部返金を実施中」と記載されていますが、返金の実態や証拠は示されていません

このような文面は時間稼ぎや信頼分断の常套手段で、被害者に「待てば返金されるかも」と期待させることで、通報や法的措置を遅らせる狙いがあると考えられます。

また「元本保証ではない」「新規受付停止」「応答の一時停止」などの表現は、将来の責任回避を見据えた予防的な文言です。

ワールドコンサルティングの金融ライセンス保有状況を検証

投資サービスの信頼性を判断する上で、適切なライセンスの保有は絶対条件です。

ワールドコンサルティングのライセンス状況について詳しく調査しました。

日本の規制当局への登録状況

金融庁の登録業者リストを確認しましたが、ワールドコンサルティングの名前は一切掲載されていませんでした

日本で合法的に投資業務を営むには、金融庁の厳格な審査を通過し、投資助言・代理業や金融商品取引業の登録を受ける必要があります。

無登録での営業は違法行為であり、利用者は金融商品取引法による保護を一切受けられません。

海外ライセンスの実態が不明

ワールドコンサルティングの公式サイトは現在閉鎖されており、運営企業や金融ライセンスに関する情報が一切不明の状態です。

サイトが存在していた期間中も、海外の金融ライセンスに関する情報は一切公開されていませんでした

公式サイトが閉鎖され、運営企業やライセンス情報が不明であるという現状は、極めて高い確率で「運営実態のない詐欺的投資スキーム」であった可能性を示唆しています。

第三者機関での評価

金融業者の情報を網羅的に収集している「WikiFX」では、ワールドコンサルティングの情報自体が存在しませんでした。

参考画像
検証画像

WikiFXは、ライセンスを持たない業者であっても「ノンライセンス」として情報を掲載していますが、ワールドコンサルティングについては検索結果すら表示されない状況です。

これは極めて異常であり、運営実態が全く不明であることを示しています。

\ 高額請求被害からの回復実績あり /
バナー画像

ワンダーウォール

  • 1次調査無料
  • 即日調査OK
  • 日本・海外調査対応
  • LINEで無料相談受付中

\24時間365日LINE対応/

ワールドコンサルティングのドメイン情報から見える運営実態

ウェブサイトの素性を探る上で、ドメイン登録データは貴重な手がかりとなります。

ワールドコンサルティングのドメインを技術的に分析した結果を報告します。

運営者情報の透明性

項目内容
ドメイン文字列fullsupo.com
ドメイン登録日2013年4月25日
レジストラGMOインターネット株式会社(日本国内業者)
登録国日本(岡山県岡山市北区)
登録者情報入谷一正(Kazumasa Iriya)氏・株式会社シェアードバリュー(実名公開)

ワールドコンサルティングは2013年に登録されたドメインで、約12年にわたり運営されていました。

一見すると信頼できる長期運営実績のように見えますが、実際には長期型の詐欺スキームである可能性が高いです。

詐欺業者が数年かけて信用を築き、最終的に大規模な資金を集めて逃亡する手口は近年増加しており、ワールドコンサルティングもこの「信頼構築→資金集金→閉鎖」の典型パターンに該当します。

初期は小規模で運営を続け、最終段階で急激に資金を集めて消える、長期運営を装った計画的詐欺の可能性が濃厚です。

実名登録を悪用した透明性の偽装

登録情報には実名(入谷一正氏)や日本法人(株式会社シェアードバリュー)が記載され、外見上は透明で信頼できる運営に見えます。

しかし、現在サイトはアクセス不能・連絡不通の状態で、これは合法的な外観を装いながら資金を持ち逃げする典型的な手口と一致。

表面上の情報公開があっても、運営者が逃亡すれば意味をなしません。

「日本法人=安全」とは限らず、実際の活動実態を見極めることが不可欠です。

\ 高額請求被害からの回復実績あり /
バナー画像

ワンダーウォール

  • 1次調査無料
  • 即日調査OK
  • 日本・海外調査対応
  • LINEで無料相談受付中

\24時間365日LINE対応/

ワールドコンサルティングの口コミ・評判では「出金できない」との声あり

ワールドコンサルティングに関する口コミや評判について、各種プラットフォームで調査を行いました。

その結果、深刻な被害報告が複数確認されています。

Yahoo!知恵袋での相談事例

Yahoo!知恵袋では、ワールドコンサルティング自体の相談はまだ確認できませんでした。

ただし、類似の手口による被害報告は増加傾向にあります。

SNSでの情報

X(旧Twitter)でも、ワールドコンサルティングに関する具体的な投稿は見つかりませんでした。

詐欺相談なびでの口コミ

詐欺相談なびでは、以下のような口コミが確認されています。

25/05/14 07:09:32

私はこの春から実際にキャンペーンに参加して10,000円を入金しました。10,000円を入金すると、ボーナスが100,000円付き110,000円で3ヶ月間運用して300,000になったら12%の手数料を差し引き銀行口座に振り込んでくれると言う契約です。運用報告は毎週1回メールと担当者から電話が入ります。またこの会社の本体は、「ワールドインス株式会社」であり、所在地は東京都豊島区にあり商業登記もされています。
この契約を交わしてから約1ヵ月になりますが、最近年に1度のお得プランがあると宣伝しているのですが、さらにその内容が非常に怪しく10倍プランと申しており、100,000円を入金すると6月1日から6月20日まで運用して1,000,000円利益を出して12%差し引いた額を銀行口座に振り込むといった内容です。常識的に考えてこんなにおいしい話あるわけないですよね。。
農業資金の流れは全て個人のトレーダーに資金を直接振り込み、運用利益はトレーダーがワールドインス株式会社に送金して、ワールドインス株式会社から個人の口座振り込むと言うシステムになっているらしいです。
そもそも個人の銀行口座に振り込むということ自体が怪しいと思い個人的にも確認中です。近々所在地「東京都豊島区南池袋45-2」を訪問してみようと思っています。

25/05/20 17:44:17

よく調べたら、完全な詐欺会社ですね。身内は騙されました!返金もしてくれません!20日で30倍?絶対にないです!
直接説明聞いたけど、投資金を個人の口座に入れさせる事や、ワールドコンサルティングという会社以外に振り込ませる時点で詐欺です!金融庁の登録ももちろんありません!もし入金してしまってる人は、銀行で即組戻ししてもらうか、警察に被害届を出して先方の口座を凍結させてください!手遅れかもですが、被害拡大に少しでも歯止めをかけないと。。。会社謄本は、ワールドインク株式会社?なんで?建設業の事業内容で投資システムの開発してるそうです。。はぁ?お粗末すぎる!ドメインが古いから安心?HPの名前変えながら何回も同じ詐欺してるだけでしょ?電話番号調べたら今年の2月から?何年も営業してるんじゃないの?今年の6月から始まる短期の投資?お金を集めきったらドロンします。残念ですが。

25/05/22 16:18:06

残念ですが、この会社は詐欺だと思います。
現在募集しているキャンペーンが終了すると同時に連絡が取れなくなると思いますので、今迷ってる方は絶対に入金しないようにしてください。
本当に実在していて、長い間営業しているのであれば少なくとも会社に対する評判があっても良いと思いますが、過去に何もないと言う事は最近立ち上げたと判断するのが妥当だと思います。
本来良い会社であっても多少の悪評判があっても良さそうですし、もし実際に怪しい点があれば何年も前からもっともっと騒がれているはずです。つまり過去に実績がないと言う事は、会社自体の存在も怪しいということです。
登録されている電話番号はつい最近登録された電話番号です。またかつてこの会社が使用していた電話番号は、過去に詐欺や迷惑、勧誘電話としてネットに記載されていました。もしかしたら会社名を変えてこの電話番号で詐欺行為を働いていたのかもしれませんね。
一旦入金してしまうと運用が始まる前でも返金はしてくれない契約になっています。
もし入金された方がいらっしゃったら即刻銀行に確認してその口座がまだ有効であるのかどうか確認された方が良いと思います。多額の資金を入金された方はまず警察に通報してください。

25/06/09 09:22:28

ワールドコンサルティングの運営元はワールドインス株式会社です。この会社は登記はされているものの金融庁には登録されておらず、また調べてみると業種は建設業や人材派遣などと記載されています。
法人登記情報
• 法人名:ワールドインス株式会社
• 法人番号:4013301037739
• 本店所在地:東京都豊島区南池袋2‑45‑2 (登記登録日:2015年10月5日)
SNSで調べてみると会社の運営サイトは出てきますが、サイトはごく簡単に作成されており実際に実績を残していることを証明できるようなものは全くありません。さらにこの住所は豊島区役所と併合されているタワーマンションですが、部屋番号、電話番号も記載されておらず連絡がつかない状況です。
ワールドコンサルティングが現在募集している仮想通貨の投資は、トレーダー個人の口座に資金を振り込ませておいて短期間で(20日間) 資金を10倍から30倍まで増やすといった手法です。さらに損失が出た場合は全額損失補填をするといったような誠においしい案内ですが、そんな夢みたいな投資がこの世の中にほんとに存在するのでしょうか?
私の知人は4月からこの会社で通常プラン(投資資金を入れると約4ヶ月で3倍になるプラン)運用しているようですが運用成績の報告は滞りなく配信されるが運用開始から4カ月間は自分の入れた資金すら返金してもらえないと言った誠に怪しい規約です。毎週の報告だけ見ていると自分の資金がどんどん増えているように思われますが、実際にこの資金を自分の口座に振り込んでもらえるのは8月以降になります。
現在ショートプランといった短期間で利益が出るような募集をしていますが、おそらくここで被害者からお金をたくさん集めて、8月の初めぐらいには連絡がつかなくなり、詐欺被害としてたくさんの方がこちらのようなサイトに報告が上がってくるのではないかと推測します。
現時点でこの会社が詐欺かどうかは断定できませんが、実際に私の知人はこの会社で資金を運用していますので、少なくとも8月末までには結果が出ると思いますので、今検討されている方はおいしい誘惑に負けることなく自分の資産も守っていきましょう。

25/06/23 11:03:22

詐欺が確定です。
今朝こんなメールが届きました。
連絡が取れなくなってしまい返金も難しいと思いますワールドコンサルティングです。■ 運用におけるお詫びと重要なご報告。想定を大きく上回る急激な相場変動が発生し急落により、目標利益の確定が叶わず、損失が発生する運用結果となってしまいました。一部の会員様に対し、「目標金額の達成が確認できたため、あとは出金処理を進める段階です」といったご案内を差し上げておりました。しかしながら、利益確定を行う直前での急落によりこのような事態になってしまい大変申し訳御座いません。事前にご説明させていただいております「運用約款」にも記載の通り、暗号資産運用における相場変動リスクは常に存在することをご理解いただいた上でご利用をいただいております。悪意や詐欺的な意図によるものではありませんでしたが、結果的に誤解と混乱を招くこととなり、大変申し訳ございませんでした。■ 返金対応について。順次返金対応を実施しております事から、一部の方には返金対応済みとなります為、ご確認下さいますようお願い致します。未対応の方につきましても、できる限り早急かつ誠意をもって対応を進めてまいります。今回の運用結果により、お客様から損失等による、新たに費用をご負担いただくことは一切ございません。
また、元本保証や確実な利益を約束するものではないことも、改めてご理解いただけますと幸いです。■ 今後の対応について関係者間での事実確認と再発防止に向けた見直しを行っております。
また、運営体制の見直しおよび経済的事情により、一時的に以下のサービスに影響が生じる見込みです:新規受付停止に伴うサイトの一時停止電話・LINE等の応答の一時停止

引用元:詐欺相談なび

詐欺被害ジャパンでの口コミ

詐欺被害ジャパンでは、以下のような口コミが確認されています。

25/09/03 15:03:49

詐欺会社 ワールドコンサルティング様

元本保証の投資金返して下さい!!

よろしくお願いいたします。

25/09/03 15:03:49

詐欺会社 ワールドコンサルティング様

元本保証の投資金返して下さい!!

よろしくお願いいたします。

25/07/04 14:54:03

ワールドの事務局と、名乗って、電話番号だの、返金するだの適当な事言って、適当に詐欺投稿に書いて、返金するきもサラサラないくせに、電話は繋げる、ホームページも繋げるとか言っておきながら、こんな投稿欄に書くことがふざけてるしか言いようがない。立場を考えなよ。遊び半分で何が面白いのか。人のお金騙して行方くらまして、そんな平気でいられるわ。必ず天罰がくるよ!

25/07/03 11:59:23

詐欺集団です。
お金返ってこないし、連絡もつながりません。
弁護士に相談しました。

25/07/02 23:57:02

法テラスや自治体を活用して
弁護士へ相談してください
無料相談可能です
弁護士へ相談すれば被害金を取り返せる可能性があります

引用元:詐欺被害ジャパン

これらの証言から、ワールドコンサルティングは出金拒否や連絡遮断といった、詐欺取引所に典型的な手口を用いていることが明らかです。

また、「ワールドコンサルティングは危ない取引所」「ワールドコンサルティング詐欺!」など複数の警告が発せられており、危険度の高さがうかがえます。

報告されている被害パターンをまとめました。

口コミから見えた被害の具体的なパターン
  • SNSや紹介制で「高利回り保証」「AI運用」などの甘い勧誘
  • 最初は少額投資(1万円から)で参加しやすさを演出
  • 2回目以降の高額投資を促進
  • 2025年6月末に突然のサイト閉鎖と連絡手段の断絶
  • 閉鎖後に「想定外の損失発生」と「返金対応中」を謳うメール送信
  • 一部の人物への返金実績を示して他の被害者の追及を遅らせる
  • 個人口座への振込によるマネーロンダリング対策
  • 利用規約の存在を盾にした詐欺立証の困難化

これらの具体的な口コミ情報からも分かるように、ワールドコンサルティングは典型的な投資詐欺の特徴を持っており、絶対に利用を避けるべき危険なサイトです。

\ 高額請求被害からの回復実績あり /
バナー画像

ワンダーウォール

  • 1次調査無料
  • 即日調査OK
  • 日本・海外調査対応
  • LINEで無料相談受付中

\24時間365日LINE対応/

ワールドコンサルティングのトラブルに巻き込まれた場合の対応策・相談先

ワールドコンサルティングでトラブルに遭遇した場合、どのような対処法があるのか詳しく解説します。

最初の出金成功に安心して高額投資してしまった方も、まだ諦める必要はありません。

警察相談における現実的な障壁

ワールドコンサルティングの被害を警察に相談する場合、いくつかの障壁があります。

業者が「運用失敗による損失」「返金対応中」という建前を整えているため、「最初から騙すつもりだった」という詐欺の故意性を立証することが極めて困難です。

警察としても、形式的に利用規約が存在し、返金の意思を示すメールが送信されている状況では、詐欺と断定するのが難しいのが実情。

また、運営実態が不明で、サイトも閉鎖されている状況では、捜査の糸口をつかむことも困難です。

警察は刑事事件として扱いますが、被害金の回収は民事の領域となるため、お金が戻る保証はありません

法律事務所利用時の実際の制約

法的手続きを進めるには、相手方の特定が必要ですが、ワールドコンサルティングは現在連絡不能な状態。

ドメイン登録情報に実名や法人名が記載されていても、実際の運営者が逃亡している状況では、法的手続きを進めることが極めて困難です。

仮に国内での訴訟が可能であっても、相手方の資産が残っているかどうかは不明。

出口詐欺の技術的側面や、長期型詐欺スキームの法的解釈に精通した弁護士も限られているのが現状です。

弁護士は調査を専門にしているわけではないため、被害金の追跡調査だけで数ヶ月を要する場合も少なくありません。

早期対応と証拠保全の重要性

投資詐欺被害対処法フローチャート

⚠️
被害発生
出金拒否等

📞
188番相談
基本アドバイス

🔍
専門調査会社
無料1次調査
最も効果的

⚖️
法的対応
弁護士・警察

ポイント:投資詐欺では早期対応が重要です

被害回復のためには、以下の証拠を速やかに保全することが重要です。

  • 取引画面の全記録(特に初期の出金成功画面)
  • 「必ず儲かる」等の勧誘メッセージ
  • サポートとのやり取り(連絡が取れなくなる前後)
  • 入金記録と送金明細
  • SNSやマッチングアプリでの勧誘内容
  • 虚偽のライセンス表示画面(特にMSBライセンスの誤用)

出口詐欺は計画的に証拠隠滅を図る手口であり、サイト閉鎖後は証拠の収集が極めて困難になります。

また、「返金対応中」という偽装により被害者の追及を遅らせる意図があるため、証拠が消える前に、できる限り多くの情報を保存しておくことが肝心です。

特に、今後「返金手続きには本人確認料や手数料が必要」などの名目で金銭を再度要求される可能性もあり、これは二次詐欺(二重被害)に発展する危険性を強くはらんでいます。

専門調査会社への相談が最も効果的

参考画像

ワールドコンサルティングのような複雑な詐欺案件では、専門的な調査技術を持つ調査会社への相談が最も現実的な選択肢となります。

専門調査会社が提供する包括的サポート

  • 投資詐欺取引所の運営実態と関連組織の詳細調査
  • ブロックチェーン技術を活用した送金先の追跡
  • 詐欺を立証する証拠資料の収集と法的分析
  • 同様被害者の情報収集と被害パターンの解明
  • 警察への被害届提出時に必要な証拠資料の作成
  • 弁護士による法的手続きをサポートする詳細な調査報告書の提供
  • 国際的な返金交渉の戦略提案とサポート

専門調査会社は、偽の住所や著名人悪用といった詐欺サイトの調査経験を豊富に持っています。

表面的には合法的に見える運営実態、12年間という長期間の信用構築、計画的なサイト閉鎖など、ワールドコンサルティング特有の手口から運営グループの特定につながる手がかりを見つけ出すことが可能。

特に重要なのは、調査会社が作成する「被害証明書類」です。

これにより、警察や弁護士への相談がスムーズに進み、被害回復の可能性が格段に向上します。

無料の一次調査では、あなたの被害状況を詳しく分析し、返金可能性を専門的に診断してもらえますよ。

\ 高額請求被害からの回復実績あり /
バナー画像

ワンダーウォール

  • 1次調査無料
  • 即日調査OK
  • 日本・海外調査対応
  • LINEで無料相談受付中

\24時間365日LINE対応/

ワールドコンサルティングの投資詐欺について調査してみた結論

ワールドコンサルティングの投資詐欺について調査してみた結論

ワールドコンサルティングについて徹底的に調査した結果、以下の危険な実態が明らかになりました。

調査で判明した危険な実態
  • 2025年6月末の突然のサイト閉鎖による典型的な「出口詐欺」パターン
  • 「返金対応中」を装った時間稼ぎと追及遅延工作
  • 日本・海外ともにライセンス情報が一切なし(金融庁未登録)
  • WikiFXでも情報が存在しない完全な無登録業者
  • 実名ドメイン登録と日本法人による透明性の偽装工作
  • 個人口座振込によるマネーロンダリング対策

これらの証拠は、ワールドコンサルティングが計画的な詐欺サイトである可能性を強く示しています

特に12年間という長期間の運営実績を築いた後に実行された出口詐欺という手口は、従来の短期型詐欺とは異なる新たな脅威として、その悪質性を裏付ける決定的な証拠と言えるでしょう。

しかし、被害に遭われた方も希望を捨てる必要はありません。

専門調査会社の技術により、複雑な国際詐欺案件でも資金回収への道筋をつけることが可能です。

無料診断を活用し、専門家の力を借りて大切な資産を取り戻す第一歩を踏み出してください。

\ 高額請求被害からの回復実績あり /
バナー画像

ワンダーウォール

  • 1次調査無料
  • 即日調査OK
  • 日本・海外調査対応
  • LINEで無料相談受付中

\24時間365日LINE対応/

\関連する怪しい項目はこちら/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次