
ModMount(mod-mountltd.com)で仮想通貨投資を始めたら、最初は問題なく出金できていたのに、高額投資した途端にサポートと連絡が取れなくなった。
このような被害が急速に拡大しており、「必ず儲かる」という甘い言葉に騙された投資家から悲痛な声が上がっています。
詳しく調査してみると、ModMount(mod-mountltd.com)は正規のModMountサイトの情報を完全にクローンした偽サイトでありながら、ライセンス情報も不正流用しているという不可解な実態が浮かび上がりました。
本記事では、ModMount(mod-mountltd.com)の危険性について詳細な検証結果をお伝えします。
それでは、調査で判明した事実を順番に解説していきます。


【ワンダーウォール】
- 1次調査無料
- 即日調査OK
- 日本海外調査対応
- LINEで無料相談受付中
\24時間365日LINE対応/
この記事の監修者
安田 健司
情報セキュリティ・詐欺検証専門家
情報セキュリティ分野で10年以上の実務経験を持つ専門家。300件以上の詐欺案件を検証・分析し、消費者の皆様を詐欺被害から守る活動を続けています。最新のセキュリティ技術動向も調査し、実務に基づいた現実的なアドバイスを提供しています。
仮想通貨詐欺と噂されるModMount(mod-mountltd.com)基本情報
このセクションでは、ModMount(mod-mountltd.com)の基本情報について解説します。
ModMount(mod-mountltd.com)は実態不明の仮想通貨取引所
ModMount(mod-mountltd.com)の公式サイトを詳細に分析した結果、正規のModMount(modmountltd.com)サイトの情報を完全に流用していることが判明しました。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | ModMount |
URL | https://www.mod-mountltd.com/ja |
運営会社 | Modmount Services Limited |
会社登録国/地域 | セイシェル(推定) |
所在地 | Kremmastis Rodou 62、1階、フラット/オフィス101、Episkopi、4620、Limassol、Cyprus |
代表者名 | 不明 |
メールアドレス | support@modmountltd.com |
電話番号 | +44 7701421264 |
ライセンス | 不明(正規サイトからの流用疑い) |
セイシェルに拠点があると示唆されていますが、具体的な住所は一切記載されていません。
必要情報の意図的な隠蔽
最も不審なのは、正規ModMountサイトの情報をそのまま流用しながら、独自のライセンス番号や発行機関名が全く記載されていない点です。
正規の金融機関であれば、ライセンス情報は信頼性の証として必ず詳細に公開します。
電話番号すら正規サイトからの流用である可能性が高く、実際に連絡が取れるかは疑問です。
正規プラットフォームを回避する手口
さらに問題なのは、正規ModMountサイトの外観を完全に模倣することで、利用者の判断を混乱させる手法です。
サイトのデザイン、レイアウト、利用規約まで完全にコピーされており、表面的な比較では見分けることが困難。
この巧妙な模倣により、多くの利用者が正規サイトと誤認して資金を入金してしまう危険性があります。
ModMount(mod-mountltd.com)の金融ライセンス保有状況を検証
仮想通貨取引所を選ぶ際は、適切なライセンスを取得しているかどうかが重要です。
〇〇のライセンスについて調査したところ、以下の問題点が見つかりました。
日本の金融庁に未登録
金融庁の登録業者リストを確認しましたが、ModMount(mod-mountltd.com)の名前は一切掲載されていませんでした。
無登録業者との取引は、トラブルが発生しても法的保護を受けられない可能性が高く、極めて危険です。
海外ライセンスの実態が不明
ModMount(mod-mountltd.com)は正規ModMountサイトのライセンス情報を流用していますが、これは極めて疑わしい行為です。
ライセンス番号も発行日も記載されていない時点で、虚偽の可能性が極めて高いと言わざるを得ません。
WikiFXで「利用しないでください」警告
世界中の金融業者情報を網羅するWikiFXでは、ModMount(mod-mountltd.com)に対して以下のような極めて厳しい評価を下しています。


- スコア:1.93(極めて低い)
- ライセンス状況:ノンライセンス
- リスク警告:「疑わしいライセンス」「評価が低すぎる」「利用しないでください」
この評価は、ModMount(mod-mountltd.com)が信頼できる取引所ではないことを明確に示しています。
ModMount(mod-mountltd.com)のドメインに紐づく情報から怪しい点を調査
詐欺の疑いがあるサイトでは、ドメイン情報に共通の特徴が見られることが多いです。
ModMount(mod-mountltd.com)のドメインについて詳しく調査しました。
ドメイン基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
ドメイン文字列 | mod-mountltd.com |
ドメイン登録日 | 2025年1月30日 |
レジストラ | GoDaddy.com, LLC(IANA ID: 146) |
登録国 | アメリカ(Domains By Proxy, LLC – アリゾナ州Tempe) |
登録者情報 | 完全匿名(Domains By Proxy, LLC により匿名化) |
2025年1月30日というドメイン取得日から、このサイトが運営開始から数ヶ月しか経っていないことが分かります。
金融サービスとしては異例の短さで、実績も信頼も築けていない段階。
登録者、管理者、技術担当の全ての情報が完全に秘匿されており、運営実態を把握することは不可能です。
不可解な所有権の記載
Domains By Proxy, LLCというレジストラは、低コストで匿名性が高いことから、過去に多くの投資詐欺サイトに悪用されてきた実績があります。
Cloudflareのネームサーバーを使用することで、実際のサーバー所在地も巧妙に隠されています。


【ワンダーウォール】
- 1次調査無料
- 即日調査OK
- 日本海外調査対応
- LINEで無料相談受付中
\24時間365日LINE対応/
ModMount(mod-mountltd.com)の口コミ・評判では「出金できない」との声あり
ModMount(mod-mountltd.com)に関する口コミや評判について、各種プラットフォームで調査を行いました。
その結果、深刻な被害報告が複数確認されています。
Yahoo!知恵袋での相談事例
Yahoo!知恵袋では、ModMount(mod-mountltd.com)自体の相談はまだ確認できませんでした。
ただし、類似の手口による被害報告は増加傾向にあります。
SNSでの情報
X(旧Twitter)でも、ModMount(mod-mountltd.com)に関する具体的な投稿は見つかりませんでした。
しかし、堀江氏の偽広告を使った投資詐欺の被害報告は各所で確認されています。
詐欺相談なびでの口コミ
詐欺相談ナビでは、以下のような口コミが確認されています。
24/08/13 17:06:33仮想通貨詐欺サイトなので入金してはダメです!
24/08/16 17:20:02一度送金してしまったら自力では取り戻せないと思った方がいいです
24/08/21 20:44:48この様な取引所は作られたばかりのサイトであることや、リスクが高い取引所と指摘されていますし詐欺グループはサイトを作っては短い期間で資金を騙し取り逃げるということを繰り返しています。
24/08/31 23:47:32返金してもらえた方いるのですか?
24/12/22 00:05:36ModMount取引所を仲介した紹介者は2人で一緒に将来の資金を稼ごう!必ず儲かる!出金する際に先に手数料、税金を払う必要があると言われたら危険だと思ってください。怪しいと思ったら相談を!
引用元:詐欺相談ナビ
詐欺被害ジャパンでの口コミ
詐欺被害ジャパンでは、以下のような口コミが確認されています。
24/07/23 13:39:23
ModMountは出金できなくなる詐欺の取引所だと思われます
24/07/23 13:55:13
詐欺だったのか、、、
24/07/30 13:50:22
出金できた人います?
24/08/19 12:19:48
ModMount 紹介者も仲間?
24/08/26 23:57:09
紹介者もグルですね
引用元:詐欺被害ジャパン
「ModMount(mod-mountltd.com)は危ない取引所」「ModMount(mod-mountltd.com)詐欺!」
など複数の警告が発せられており、危険度の高さがうかがえます。
報告されている被害パターンをまとめました。
- 最初は少額で取引させ、出金も成功させる
- 信用を得たところで高額投資を促す
- 出金時に手数料・税金の先払いを要求
- 最終的に出金拒否され連絡も取れなくなる
- システム上では利益が上がっているように偽装表示
これらの具体的な口コミ情報からも分かるように、ModMount(mod-mountltd.com)は典型的な投資詐欺サイトの特徴を持っており、絶対に利用を避けるべき危険なサイトです。


【ワンダーウォール】
- 1次調査無料
- 即日調査OK
- 日本海外調査対応
- LINEで無料相談受付中
\24時間365日LINE対応/
ModMount(mod-mountltd.com)のトラブルに巻き込まれた場合の対応策・相談先
ModMount(mod-mountltd.com)でトラブルに遭遇した場合、どのような対処法があるのか詳しく解説します。
最初の出金成功に安心して高額投資してしまった方も、まだ諦める必要はありません。
警察相談における現実的な障壁
ModMount(mod-mountltd.com)の被害を警察に相談する場合、いくつかの障壁があります。
「必ず儲かる」という勧誘文句は明らかに違法ですが、それを証明する録音や記録がなければ立証は困難です。
また、運営実態が全く不明で、クローンサイトであるため、国際捜査の糸口すらつかめません。
警察は刑事事件を扱う機関であり、被害金の回収は民事の領域となるため、お金が戻ってくる保証はないです。
法律事務所利用時の実際の制約
弁護士への依頼も選択肢の一つですが、ModMount(mod-mountltd.com)のようなケースでは大きな制約があります。
最大の問題は、訴訟相手の特定が困難なことです。
偽の住所、機能していない運営会社のウェブサイト、完全に匿名化されたドメイン情報など、法的手続きを進めるための基本情報が信頼できません。
早期対応と証拠保全の重要性
仮想通貨詐欺被害対処法フローチャート
ModMount(mod-mountltd.com)の被害において、時間との勝負が成否を分けます。
WikiFXで「利用しないでください」と明確に警告されている状況は、サイトの信頼性が既に失墜していることを示しています。
今すぐ行動すべきことは、以下の証拠を確実に保全することです。
- 会社名が異なる登録書類の画面
- 不透明な手数料に関する利用規約の記載
- 偽住所が記載されたページ
- 取引画面のスクリーンショット
- SNSでの勧誘内容
- 送金記録
- 出金拒否のメッセージ
消費者ホットライン(188番)への相談も初期対応として有効ですが、〇〇のような国際的な詐欺案件では、より専門的な対応が必要です。
専門調査会社の無料相談を利用することで、被害の全容を把握し、最適な解決策を見つけることができるでしょう。
専門調査会社への相談が最も効果的


ModMount(mod-mountltd.com)のような複雑な詐欺案件では、専門的な調査技術を持つ調査会社への相談が最も現実的な選択肢となります。
専門調査会社が提供する包括的サポート
- 仮想通貨取引所の運営実態と関連組織の詳細調査
- ブロックチェーン技術を活用した送金先の追跡
- 詐欺を立証する証拠資料の収集と法的分析
- 同様被害者の情報収集と被害パターンの解明
- 警察への被害届提出時に必要な証拠資料の作成
- 弁護士による法的手続きをサポートする詳細な調査報告書の提供
- 国際的な返金交渉の戦略提案とサポート
専門調査会社は、偽の住所や著名人悪用といった詐欺サイトの調査経験を豊富に持っています。
過去に金融庁から警告を受けた詐欺サイトと酷似する住所や、堀江氏の画像を悪用する手口から、運営グループの特定につながる手がかりを見つけ出すことができます。
特に重要なのは、調査会社が作成する「被害証明書類」です。
これにより、警察や弁護士への相談がスムーズに進み、被害回復の可能性が格段に向上します。
無料の一次調査では、あなたの被害状況を詳しく分析し、返金可能性を専門的に診断してもらえますよ。


【ワンダーウォール】
- 1次調査無料
- 即日調査OK
- 日本海外調査対応
- LINEで無料相談受付中
\24時間365日LINE対応/
ModMount(mod-mountltd.com)の仮想通貨詐欺について調査してみた結論


ModMount(mod-mountltd.com)について徹底的に調査した結果、以下の危険な実態が明らかになりました。
- 運営会社、住所、電話番号が全て不明
- 正規ModMountサイトの完全なクローン(複製)
- ライセンス情報を正規サイトから不正流用
- WikiFXが「ノンライセンス」と判定(スコア1.02)
- ドメイン登録から数ヶ月の新興サイト
- 運営者情報の完全匿名化
- 初期出金で信用させる巧妙な詐欺手口
- 「必ず儲かる」という違法勧誘
- サポートとの連絡途絶、出金拒否の被害多発
これらの事実から、ModMount(mod-mountltd.com)は詐欺サイトである可能性が極めて高いと考えられます。
「公式サイトに住所が記載されているから大丈夫」「紹介してくれた人は信用できる」
そんな巧妙な罠に引っかかってしまった方も多いかもしれません。
しかし、ライセンスは確認できず、住所は詐欺サイトの使い回しだったのです。
さらに悪質なのは、「1ヶ月取引しなければ毎月手数料を請求する」という理不尽な条件で、合法的に資金を奪い取る仕組みまで用意されていること。
被害に遭ってしまった場合は、専門調査会社の高度な調査技術により、偽装工作や著名人悪用といった詐欺サイトの実態を解明し、被害金回収への道を開くことが可能です。
無料相談では被害状況を詳しく分析し最適な解決策を提案してもらえるので、専門家の力を借りて大切な資産を取り戻す第一歩を踏み出してください。


【ワンダーウォール】
- 1次調査無料
- 即日調査OK
- 日本海外調査対応
- LINEで無料相談受付中
\24時間365日LINE対応/
コメント