MENU

【検証】ShinjukuFX仮想通貨詐欺の疑い|日本企業偽装とレンタルオフィスで遠隔操作型詐欺被害続出

【検証】ShinjukuFX仮想通貨詐欺の疑い|日本企業偽装とレンタルオフィスで遠隔操作型詐欺被害続出

ShinjukuFXで仮想通貨投資を始めたら、最初は問題なく出金できていたのに、高額投資した途端に「税金(手数料)が必要」「マネーロンダリングの疑い」という理由で連絡が取れなくなった。

このような被害が急速に拡大しており、「必ず儲かる」という甘い言葉に騙された投資家から悲痛な声が上がっています

詳しく調査してみると、ShinjukuFXは「新宿FX株式会社」という日本企業を名乗りながら、実際の住所はレンタルオフィスであり、利用規約では「セントルシアの法律に基づく」と記載され、登録番号は「####」、住所は「address」という明らかにテンプレートを使用した不完全な実態が浮かび上がりました。

さらに、共有アプリを悪用した遠隔操作型詐欺により、被害者の知らない間に資金が奪取される極めて悪質な手口も確認されています。

本記事では、ShinjukuFXの危険性について詳細な検証結果をお伝えします。

調査の結果を先にお伝えすると、ShinjukuFXは詐欺サイトである可能性が極めて高いという結論に至りました。

それでは、調査で判明した事実を順番に解説していきます。

\ 高額請求被害からの回復実績あり /
バナー画像

ワンダーウォール

  • 1次調査無料
  • 即日調査OK
  • 日本・海外調査対応
  • LINEで無料相談受付中

\24時間365日LINE対応/

この記事の監修者

安田 健司

情報セキュリティ・詐欺検証専門家

情報セキュリティ分野で10年以上の実務経験を持つ専門家。300件以上の詐欺案件を検証・分析し、消費者の皆様を詐欺被害から守る活動を続けています。最新のセキュリティ技術動向も調査し、実務に基づいた現実的なアドバイスを提供しています。

目次

仮想通貨詐欺の疑いがあるShinjukuFXの正体

ここでは、ShinjukuFXがどのような組織によって運営されているのか詳しく分析します。

ShinjukuFXは日本企業を偽装する極めて悪質な詐欺サイト

ShinjukuFXの公式サイトを詳細に分析した結果、金融サービスとして必要な情報がことごとく欠落していることが判明しました。

項目内容
名称ShinjukuFX
URLhttps://shinjukufx.jp/
運営会社新宿FX株式会社(偽装の疑い)
会社登録国/地域おそらく日本(実際はセントルシア法準拠)
所在地〒160-0023
東京都新宿区西新宿6-10-1 日土地西新宿ビル8階
代表者名不明
メールアドレスsupport@shinjukufx.net
電話番号815068883600
ライセンス不明

ShinjukuFXは、日本に拠点を置いている点や名前が「シンジュク」であることから、日本人にとっては安心要素があるように思えます。

実際は「騙された」「架空の取引所」という声が多発している、非常にリスクの高い取引所です。

レンタルオフィスを使った悪質な偽装工作

ShinjukuFXの最も深刻な問題は、公式サイトに記載されている「東京都新宿区西新宿6-10-1 日土地西新宿ビル8階」という住所が、実際にはサーブコープ新宿オークシティというレンタルオフィス・レンタルスペースを提供している場所であることです。

正規の金融機関が本社を構える場所としては極めて不適切で、Googlemapの情報を見る限り、ShinjukuFXの名前は一切確認できませんでした。

これは、日本企業としての信頼性を偽装するために、実在する住所を悪用した典型的な詐欺手法です。

利用規約に見る致命的な不整合とテンプレート使用の証拠

ShinjukuFXの利用規約を確認したところ、運営元である「新宿FX株式会社」は、実際には「セントルシアの法律に基づいている」ということが判明しました。

日本の企業が運営する取引所のように見せていますが、実際は海外の取引所である可能性が極めて高いです。

さらに深刻なのは、登録番号の部分が「####」、登録住所が「address」となっており、明らかに何らかのテンプレートを利用しているように見えること。

これは、正規の法人登録を行っていない決定的な証拠であり、架空の企業である可能性を強く示唆しています。

ShinjukuFXの金融ライセンス保有状況を検証

仮想通貨取引所の信頼性を判断する上で、適切なライセンスの保有は必須条件です。

ShinjukuFXのライセンス状況について詳しく調査しました。

日本の規制当局への登録状況

金融庁の登録業者リストを確認しましたが、ShinjukuFXの名前は一切掲載されていませんでした

日本で仮想通貨交換業を行うには、金融庁の厳格な審査を通過する必要があります。

無登録業者との取引は、トラブルが発生しても法的保護を受けられない可能性が高く、極めて危険です。

海外ライセンスの実態が不明

ShinjukuFXの公式サイトでは、取引所が持つライセンスに言及している内容が一切見つかりません。

利用規約でセントルシアの法律に基づくと記載されているにも関わらず、セントルシアでのライセンス情報も一切公開されていません。

万が一ShinjukuFXが海外に拠点を置く取引所で、日本でのライセンスを所持していないにしても、登録国で規制を受けていないという状況は非常に不自然でリスクの高い状況です。

第三者機関での評価

世界中の金融業者情報を網羅するWikiFXでは、ShinjukuFXに対して以下のような極めて厳しい評価を下しています。

参考画像
検証画像
  • スコア:1.02(極めて低い)
  • ライセンス状況:ノンライセンス
  • リスク警告:「疑わしいライセンス」「評価が低すぎる」「利用しないでください」

この評価は、ShinjukuFXが信頼できる取引所ではないことを明確に示しています。

第三者機関からこのような評価を受けている時点で、利用は避けるべきでしょう。

ShinjukuFXのドメイン情報から見える運営実態

ウェブサイトの素性を探る上で、ドメイン登録データは貴重な手がかりとなります。

ShinjukuFXのドメインを技術的に分析した結果を報告します。

運営者情報の透明性

項目内容
ドメイン文字列shinjukufx.jp
ドメイン登録日2024年12月18日
レジストラJPRS(日本の公式ドメインレジストラ)
登録国日本(東京都新宿区西新宿3-9-3)
登録者情報Daniil COHEN(電話番号:03-6300-7969)

SHINJUKUFX.JPのWHOIS情報を確認すると、詐欺サイトによく見られる典型的な構成が浮かび上がります。

まず、ドメインは2024年12月18日に登録されたばかりで、開設からの期間が非常に短く、運営の実績も不透明です。金融サービスとしては異例の短さで、実績も信頼も築けていない段階です。

さらに、登録者として記載されている「Daniil COHEN」という人物名は、外国籍である可能性が高く、日本国内での正規金融事業者とは異なる印象を受けます。

不可解な所有権の記載

Cloudflareを通じてドメインを保護している点も、匿名性を高め、運営実態を隠すための典型的な手段です。

一見すると、新宿区の実在する住所が記載され、固定電話番号や日本語表記の情報も整っていますが、これは日本人ユーザーに安心感を与えるための「カモフラージュ」である可能性が極めて高いです。

このような構成のサイトでは、金融庁の登録を受けていない無許可業者である可能性が極めて高く、資金の預け入れは非常に危険です。

これらの特徴は、短期間で資金を集めて姿を消す「出口詐欺」の典型的なパターンと完全に一致します。

\ 高額請求被害からの回復実績あり /
バナー画像

ワンダーウォール

  • 1次調査無料
  • 即日調査OK
  • 日本・海外調査対応
  • LINEで無料相談受付中

\24時間365日LINE対応/

ShinjukuFXの口コミ・評判では「出金できない」との声あり

ShinjukuFXに関する口コミや評判について、各種プラットフォームで調査を行いました。

その結果、深刻な被害報告が複数確認されています。

Yahoo!知恵袋での相談事例

Yahoo!知恵袋では、ShinjukuFX自体の相談はまだ確認できませんでした。

ただし、類似の手口による被害報告は増加傾向にあります。

SNSでの情報

X(旧Twitter)でも、ShinjukuFXに関する具体的な投稿は見つかりませんでした。

詐欺相談なびでの口コミ

詐欺相談なびでは、以下のような口コミが確認されています。

25/09/25 14:57:33

shinjukufx.com取引所は作られたばかりのサイトです。最初は少額、無料で取引をさせて更に利益をその中で出金をさせて信用させてきます。怪しいと思ったらすぐ相談してくださいそうすれば被害に遭うことはないかと思います。

25/09/05 12:30:15

shinjukufx.com取引所は作られたばかりのサイトであることや、リスクが高い取引所と指摘されていますマネーロンダリングの疑いが持たれているなど更にお金を送金を送るように指示をされますが全て嘘の話ですのでご注意してください!何らかの理由で引き出しが拒否されるケースがほとんどです。

25/08/25 16:31:21

シンジュクFXの所在地行きましたが会社はありませんでした!

25/07/23 12:10:36

shinjukufx.comは、一見合法的な取引所に見えるものの、実際には存在しない架空の取引プラットフォームです。存在しない規制当局のライセンス情報をサイト上に掲示し、信頼性を装います。過度に高い利益を約束する話には慎重に対応しましょう。

25/06/22 12:16:06

ShinjukuFX(shinjukufx.jp)取引所は投資詐欺の可能性が高い取引所です。
ShinjukuFX(815068883600)から出金ができなくなるとの情報が入ってきてます!SNS勧誘は罠!
InstagramやTwitterなどのSNS等のDMやマッチングアプリで甘い言葉で勧誘を受けたことがあるかもしれませんがこの様な話は信用しないでください!東京都新宿区西新宿6-10-1 日土地西新宿ビル8階はレンタルオフィスですね!!

引用元:詐欺相談なび

詐欺被害ジャパンでの口コミ

詐欺被害ジャパンでは、以下のような口コミが確認されています。

25/07/03 20:55:04

shinjyukufxの投資詐欺に遭いました。手口が巧妙ですっかり乗せられました。
日系ブラジル人の男女でへんな日本語をつかいます。最初に共有アプリをいれさせます。
それからビットコインバンクとビットコインフライヤーに登録させます。
マイナンバーカードを使って正式に登録させられます。それからあなたは、毎月いくら欲しいか聞きます。
それからお金の振り込みをうながします。たくさんの金額を言ってきますが、持ってないのでたくさん振込ませんがそのお金でビットコインを買わせて巧妙にリモートで知らないうちに売り抜けてお金がなくなります。
息子が気が付いて電話を切りましたが、すぐ履歴の電話に返信しましたが、使われてない電話になっていました。shinnjyukufxとゆう取引所は存在しません。くれぐれもお気お付けください

25/07/08 19:38:30

shinjukufxの氷室に騙されました

25/07/09 11:16:36

ShinjukuFXは西新宿に会社がなですし氷室拳士は偽名で日本人と言っていましたが外人だと思います

25/07/14 13:03:28

最初に35000円をクレジットカードで入金後、あやしいサイトと気づき、再三再四メールで、解約返金をお願いしましたが、連絡が取れません。クレジット会社に引き落とし停止をお願いしましたが、できないとのことでした。勉強代としてあきらめるしかないようです。

25/08/08 22:26:05

ShinjukuFX(support@shinjukufx.net)は、実際の取引市場の動向と無関係に、一定の利益を出すシミュレーションを見せることがあります。これにより、投資家は自分の資産が順調に増えていくかのように感じますが、これは単なる幻影に過ぎません。こうしたシミュレーションは、投資家をさらに資金投入に誘導するための手口です。

引用元:詐欺被害ジャパン

これらの証言から、shinjyukufxは出金拒否や不当な手数料要求といった、詐欺取引所に典型的な手口を用いていることが明らかです。

また、「shinjyukufxは危ない取引所」「shinjyukufx詐欺!」など複数の警告が発せられており、危険度の高さがうかがえます。

報告されている被害パターンをまとめました。

口コミから見えた被害の具体的なパターン
  • 最初は少額で取引させ、出金も成功させる
  • 信用を得たところで高額投資を促す
  • 出金時に手数料・税金の先払いを要求
  • 最終的に出金拒否され連絡も取れなくなる
  • システム上では利益が上がっているように偽装表示

これらの具体的な口コミ情報からも分かるように、shinjyukufxは典型的な投資詐欺サイトの特徴を持っており、絶対に利用を避けるべき危険なサイトです。

\ 高額請求被害からの回復実績あり /
バナー画像

ワンダーウォール

  • 1次調査無料
  • 即日調査OK
  • 日本・海外調査対応
  • LINEで無料相談受付中

\24時間365日LINE対応/

shinjyukufxのトラブルに巻き込まれた場合の対応策・相談先

shinjyukufxでトラブルに遭遇した場合、どのような対処法があるのか詳しく解説します。

最初の出金成功に安心して高額投資してしまった方も、まだ諦める必要はありません。

警察相談における現実的な障壁

shinjyukufxの被害を警察に相談する場合、いくつかの障壁があります。

アカウント凍結やアクセス不能といった状況を証明する具体的な証拠(スクリーンショット、取引履歴など)がなければ、詐欺を立証する証拠を集めて整理できていないと、証拠不十分として被害届が受理されません。

また、運営実態が全く不明で、レンタルオフィスを使用し、利用規約ではセントルシア法に基づくと記載されているため、国際捜査の糸口すらつかめません。

警察は刑事事件として扱いますが、被害金の回収は民事の領域となるため、お金が戻る保証はありません。

実態が完全に詐欺であると証明する資料を作成するのは非常に難しく、一般の方がご自身で対応するハードルは相当高いと言えます

法律事務所利用時の実際の制約

弁護士への依頼も選択肢の一つですが、shinjyukufxのようなケースでは大きな制約があります。

最大の問題は、訴訟相手の特定が困難なことです。

偽の住所、機能していない運営会社のウェブサイト、完全に匿名化されたドメイン情報など、法的手続きを進めるための基本情報が信頼できません。

国際訴訟となれば、現地の法律事務所との連携、翻訳費用、渡航費用など、被害額を上回るコストがかかる可能性があります。

早期対応と証拠保全の重要性

仮想通貨詐欺被害対処法フローチャート

⚠️
被害発生
出金拒否等

📞
188番相談
基本アドバイス

🔍
専門調査会社
無料1次調査
最も効果的

⚖️
法的対応
弁護士・警察

ポイント:仮想通貨詐欺では早期対応が重要です

被害回復のためには、以下の証拠を速やかに保全することが重要です。

  • 取引画面の全記録(特に初期の出金成功画面)
  • 「必ず儲かる」等の勧誘メッセージ
  • サポートとのやり取り(連絡が取れなくなる前後)
  • 入金記録と送金明細
  • SNSやマッチングアプリでの勧誘内容
  • 虚偽のライセンス表示画面(特にMSBライセンスの誤用)

ドメイン登録から数年経過していても、突然サイトが消える可能性は常にあります。

証拠が消える前に、できる限り多くの情報を保存しておくことが肝心です。

専門調査会社への相談が最も効果的

参考画像

shinjyukufxのような複雑な詐欺案件では、専門的な調査技術を持つ調査会社への相談が最も現実的な選択肢となります。

専門調査会社が提供する包括的サポート

  • 仮想通貨取引所の運営実態と関連組織の詳細調査
  • ブロックチェーン技術を活用した送金先の追跡
  • 詐欺を立証する証拠資料の収集と法的分析
  • 同様被害者の情報収集と被害パターンの解明
  • 警察への被害届提出時に必要な証拠資料の作成
  • 弁護士による法的手続きをサポートする詳細な調査報告書の提供
  • 国際的な返金交渉の戦略提案とサポート

専門調査会社は、偽の住所や著名人悪用といった詐欺サイトの調査経験を豊富に持っています。

ShinjukuFXのように、日本企業を偽装し、遠隔操作で資金を奪取する悪質なケースでも、高度な技術的調査により詐欺グループの特定につながる手がかりを見つけ出すことが可能です。

特に重要なのは、調査会社が作成する「被害証明書類」です。

これにより、警察や弁護士への相談がスムーズに進み、被害回復の可能性が格段に向上します。

無料の一次調査では、あなたの被害状況を詳しく分析し、返金可能性を専門的に診断してもらえますよ。

\ 高額請求被害からの回復実績あり /
バナー画像

ワンダーウォール

  • 1次調査無料
  • 即日調査OK
  • 日本・海外調査対応
  • LINEで無料相談受付中

\24時間365日LINE対応/

shinjyukufxの仮想通貨詐欺について調査してみた結論

shinjyukufxの仮想通貨詐欺について調査してみた結論

shinjyukufxについて徹底的に調査した結果、以下の危険な実態が明らかになりました。

調査で判明した危険な実態
  • 「新宿FX株式会社」を名乗る偽装詐欺サイトで、実態不明の海外運営。
  • 西新宿のレンタルオフィス住所を悪用し、日本企業を装う。
  • 利用規約で「セントルシア法に基づく」と記載し矛盾。
  • 金融庁・ライセンス登録なし、代表者不明で透明性ゼロ。
  • 出金時に手数料・税金を要求し、最終的に連絡不能となる。

これらの証拠は、shinjyukufxが計画的な詐欺サイトである可能性を強く示しています

特に、日本企業を偽装し、遠隔操作で資金を奪取する手口は、従来の詐欺を遥かに上回る悪質性です。

しかし、被害に遭われた方も希望を捨てる必要はありません。

専門調査会社の技術により、複雑な国際詐欺案件でも資金回収への道筋をつけることが可能です。

無料診断を活用し、専門家の力を借りて大切な資産を取り戻す第一歩を踏み出してください。

\ 高額請求被害からの回復実績あり /
バナー画像

ワンダーウォール

  • 1次調査無料
  • 即日調査OK
  • 日本・海外調査対応
  • LINEで無料相談受付中

\24時間365日LINE対応/

\関連する怪しい項目はこちら/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次